随筆

ゴーンの逃亡劇とIFRSの離脱規定

  まるで映画のような日産自動車の前会長のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)の脱出劇は、相当にテレビ視聴率に貢献したであろう。そして、その画面の中でゴーンはすっかり悪者である。そもそも、ゴー ...

金融商品会計とマイルスデビス

   数年前のこと、あっぱれ高校に入学する娘とアイパッドを買いに原宿は表参道に出かけた。まあ近いので車で出かけて路上のパーキングメータに止めアップルストアーに入り、大枚をはたいてアイパッドを買ったのだ ...

昔はヨカッタネ

  66になって早1週間。66歳となると、70はすぐそこだという気分が強い。だから、というわけではないが、やたらと昔がなつかしくなる時が、ある。   You tube で原信夫とシ ...

タイの VAT 還付加算金にかかる最高裁の判決

~租税法律主義あるいは法治主義

この文章(link)は国際税務2018年2月号に所載されたものです。 ここをクリックすると、PDFファイルが表示されます。

タイ投資における専門家の使い方

以下の文章は、10年ほど前に、弁護士の高井伸夫先生から依頼されて、髙井・岡芹法律事務所の所報に掲載されたものです。 常夏バンコクの遠い夢-漫画のような話 アリヤ・グループ   公認会計士 形部 直道& ...

タイがお好きだった五味先生を偲ぶ

~日タイ租税条約の1990年改定時のエピソードと最近の動向を踏まえて

去る5月11日、元大蔵省国税審議官、五味雄治氏のご葬儀が築地本願寺でしめやかに行われた。

日本人会計士の国際化

~バンコクでの観察次第

グローバル化。どうにも厄介な言葉ですが、これが、無闇に進んだことは間違いのないことです。

タイの会計事情(2)

この仕事をして最初にとまどったのが、「アカンタント」という言葉です。

タイの会計事情(1)

「皆さんが勉強してきた会計は、もうすぐ使い物にならなくなる。勉強しないと、追いつけなくなりますよ。」